売掛管理とは?
基礎から管理のポイントまでご紹介

売上が良くても売上金の回収ができておらず、資金繰りが回らないケースもあります。健康的な経営を行うためには売上を回収する必要があり、この管理を売掛管理といいます。
本コラムでは売掛金を正確に効率的に管理できるよう、売掛管理の基礎や管理に必要な機能をご紹介します。



目次
1.売掛金とは
2.売掛管理とは
3.売掛金取引のメリット
4.売掛金取引のデメリット
5.売掛管理の流れ
6.売掛管理の方法
7.ADMANの売掛管理
8.まとめ

1. 売掛金とは

売掛金とは、掛け取引の仕訳に使う勘定科目のことです。掛け取引で商品を販売した際に将来受け取れる代金のことを言います。売掛金は、企業にとって未収の債権となります。日常的に管理を行い、確実に回収が必要です。

2. 売掛管理とは

売掛管理とは、得意先元帳を用いて未納の代金である売掛金(債権)の残高を管理することです。
ビジネスでは、基本的に同じ相手と長期的・継続的に取引をすることが多いです。そのため、取引ごとに請求・支払いを行っていると業務の手間や手数料などがかかってしまいます。しかし掛取引をすることで、取引ごとの支払いが不要になるメリットがあります。事前に定めた期間内の取引をまとめて請求し、支払う側も業務を効率化することができるので、企業間取引では一般的に行われています。

一方でデメリットとしては、売上の成績が良くても実際に代金を回収できなければ資金繰りに影響を及ぼします。最悪の場合、倒産してしまう可能性も出てくるでしょう。
このような事態を起こさないためにも日常的に売掛管理を行うことが大切です。

3. 売掛金取引のメリット

売掛金取引は、企業間の取引においてよく利用される方法で、会計の効率化、キャッシュフローの改善、顧客関係の強化などのメリットがあります。

まず、売掛金取引は事業運営の柔軟性を高めます。顧客にとって支払いの期間を設けることは、購買意欲を促進し、大きな注文や継続的な取引へと繋がる可能性があります。また、企業はこの取引を通じて、現金の即時回収を犠牲にすることなく、売上を増加させることができます。

さらに、売掛金取引は、取引記録の帳簿や台帳における会計作業の効率化に貢献します。エクセルや専用の会計ソフトウェアを使用することで、売掛金の管理が簡単になり、請求や入金の追跡が容易になります。これにより、管理作業の時間を大幅に削減し、その他の業務に注力できるようになります。

企業は、売掛金取引を通じて顧客との関係を強化することも可能です。掛け取引を行うことで、お互いの信頼関係が築かれます。

4. 売掛金取引のデメリット

売掛金取引は、メリットがあ多数ある一方で、資金繰りの問題、管理の複雑化、および潜在的なリスクの増大といったデメリットがあります。

最も大きいデメリットは、資金繰りへの影響です。売掛金は、実際に現金が手元に入るまでの遅延が発生します。この遅れは、企業の流動性に影響を及ぼし、短期的な資金需要に対応する能力を低下させる可能性があります。特に小規模企業やスタートアップにとって、この遅れは資金繰りの難しさを招くことになります。

また、売掛金取引の管理は、時に複雑で手間がかかる作業になり得ます。契約の詳細、支払い期日、入金の追跡など、継続的な監視が必要とされ、これには専門の担当者やシステムが求められます。特に多数の取引先がある場合、各顧客の売掛金状況を正確に追跡し、管理するには大きな労力が必要になります。これにより、督促作業や未回収リスクの増大といった問題が生じる可能性があります。

さらに、売掛金取引には支払いの遅れや不履行のリスクが常に伴います。顧客が約束した支払いを期日までに行わない場合、企業の収益性に直接影響を及ぼすことになります。このような状況は、企業にとって追加の財務負担を生じさせ、場合によっては法的措置を取らざるを得ない状況にもなりかねません。

最後に、会計上のリスクです。売掛金は企業の資産として計上されますが、不良債権となるリスクがあります。顧客が倒産した場合や支払い不能になった場合、売掛金の回収が不可能になり、最終的には損失として計上しなければならなくなります。このようなリスクを適切に管理するには、詳細なリスク評価と対策計画が必要です。

5. 売掛管理の流れ

クライアントに請求書を送付します。
入金日になったら振込がされているか確認し、入金の消込を行います。入金額が間違っていないか確認し、万が一請求額と入金額が異なる場合はクライアントに確認を取るようにしましょう。
未回収があれば担当営業に確認を取ってもらい、未入金がないように管理を行います。

6. 売掛管理の方法

売掛管理の方法にはExcelで管理する方法とシステムを用いて管理する方法があります。

<Excel管理>
Excelで管理をする際は主に下記の情報を管理します。

・顧客先情報(顧客名やID、締日サイト)
・売上内容
・請求金額
・入金日
・入金額

得意先名は顧客名の間違いや部署ごと記載される名称が異なることがあり、正確な管理ができないリスクがあります。社内で統一できる顧客IDを決めることで正確な管理を行います。
とはいえ、二重入力による請求額入金額の入力ミスが発生するリスクも考えられます。

<システム管理>
一般的なシステムでは得意先元帳が予め搭載されています。そのため、二重入力を行うことなく入金情報が反映されるため、より正確に効率的に管理ができます。
また、未回収や長期滞留債権を一覧で確認ができるので、経理担当者の負担を減らしながら未回収の管理ができます。

7. ADMANの売掛管理

この章では弊社が提供している販売管理システムADMANの売掛管理の機能についてご紹介いたします。

<入金登録>
発行した請求書に対し入金登録を行います。入金方法や手数料はマスタでも管理ができますし、イレギュラーな対応があった際も手動で対応可能です。

<未回収請求一覧>
請求書を出したにもかかわらず、入金の確認が取れていない一覧を出力できます。入金漏れがないか月末などに確認を行い、未回収があれば担当営業に確認を取ってもらいます。
長期滞留債権を確認できる帳票も搭載しています。何か月間入金が滞っているのかを確認し、対処法を検討します。

<売掛金残高表>
売掛残高表は得意先別に前月の売掛金残高や当月の売掛金発生額、当月の入金額、当月の売掛金残高等を一覧で確認できます。得意先毎の売掛金残高や発生した売掛金の把握ができますし、全ての取引先を合わせた合計金額も把握することが可能です。

<得意先元帳>
得意先ごとの売掛金の状況を一覧で管理できる帳票です。
ADMANの得意先元帳は得意先毎に単月、もしくは複数月にまたいで確認ができます。売掛金残高や未入金の売掛金残高の把握、入金履歴を管理します。

8. まとめ

売上が良くても実際に入金がないと利益を創出することはできません。会社に滞り無くお金が入っているのかを管理することは重要な業務と言えるでしょう。

・得意先元帳の作成にミスが発生している
・売掛金管理に手間や時間が掛かっている
・未入金の管理ができていない

このようなお悩みを抱えていましたら、管理方法の見直しをする必要があります。
現在Excel管理であればシステム化を、システムで管理をしている場合は自社に合うシステムへの入替をご検討ください。

弊社では広告業やクリエイティブ、ITなど案件型ビジネスに特化した販売管理システムを開発・販売しております。
システム検討のご相談がございましたらお気兼ねなくお問い合わせください。

>>ADMANの売掛・入金管理機能の詳細はこちら

販売管理・経理業務に
役立つ情報をお届け!

アップクロスでは、販売管理や経理業務に携わるお客様に向けて、月に1~2回お役立ち情報を無料で配信しています。
広告業に特化したアップクロスだから、業務に役立つ基礎知識など広告業で働く方にお役に立てる内容となっております。

メルマガ配信依頼はこちら
人気記事ランキング